マイホームの頭金は平均いくら?住宅種別・都道府県別に徹底解説

住宅ローンを組むときに、必ず出てくるキーワードが「頭金」です。

マイホームを買うときに、「頭金はなるべくあったほうがいい」とか「頭金なしでも住宅ローンを借りられる」といった話がありますが、そもそも頭金とはどのようなお金のことでしょうか?

こちらでは、頭金とはどのようなものか、平均いくらぐらいが相場なのかについて、わかりやすく解説していきます。

主な要点
  • 頭金とは
  • 頭金は平均いくら?
  • 住宅種別ごとの頭金はいくら?
スポンサーリンク

頭金とは

頭金とは、一般的に 『土地や建物の購入費から住宅ローン借入額を除いて支払えるまとまったお金』 のことです。

土地や建物の購入費-住宅ローン借入額=頭金

頭金は現金で支払いますが、現金が必要なのは頭金だけではありません。

土地や建物を購入する際には、住宅ローン手続き費用、不動産取得などの税金、引越し代、家具購入費などの諸費用がかかります。

諸費用も現金で支払わなければいけませんので、手元にある預貯金のうち、頭金と諸費用を合わせた金額が自己資金になります。

頭金+諸費用=自己資金

手元にある預貯金のうち、いくらぐらいを自己資金に充てるのかによって、頭金がいくら出せるかが決まります。

 

マイホームの頭金はいくら?

マイホームを購入あるいは建てるときに、頭金がいくらなのか相場が気になりますよね。

頭金がいくらになるのか、データを解説しているサイトがありますが、全体で頭金の平均を出しているデータは注意が必要です。

なぜ注意が必要かについては、後ほど説明します。

今回、頭金の相場としていくらになるのか住宅金融支援機構が公開している全期間固定金利型住宅 ローン「フラット35」の利用者データをもとに説明していきます。

全期間固定金利型住宅 ローン「フラット35」の利用者データ
年度 購入金額
(万円)
頭金
(万円)
フラット35
借入金(万円)
その他
借入金(万円)
頭金の割合
2011年 3,265.5 502.2 2,528.5 234.8 15.4%
2012年 3,257.2 476.3 2,632.0 148.9 14.6%
2013年 3,318.0 576.7 2,623.6 117.8 17.4%
2014年 3,332.6 552.3 2,649.4 130.9 16.6%
2015年 3,462.1 534.2 2,814.9 113.0 15.4%
2016年 3,494.7 471.8 2,898.0 124.8 13.5%
2017年 3,537.3 447.3 2,950.4 139.6 12.6%
2018年 3,574.8 426.8 2,989.3 158.7 11.9%

こちらは、年度別に「購入金額」「頭金」「フラット35借入金」「その他借入金」「頭金の割合」にまとめたものです。

データは、フラット35を利用したすべての利用者のデータです。

その他借入金には、親・親戚などフラット35以外で借りた金額のことです。

2011年の頭金の平均は502.2万円ですが、2018年は426.8万円と年々下がっているのが分かります。

購入金額に対する頭金の割合では、直近2018年度で、11.9%とかなり低い水準です。

購入金額の2割はウソ!?

よく頭金は、購入金額の2割程度がよいと言われていますが、2011年から15.4%とかなり低い水準です。

購入金額が年々が高くなっている影響もありますが、どの年も2割を切っており、400万円台で頭金をだしている人が多いことが分かります。

頭金額別の世帯数の割合

こちらは、2018年度データを頭金額別に世帯数で分けたデータです。

2018年度頭金額別の世帯数の割合
頭金額 世帯数 割合 頭金額 世帯数 割合
頭金なし 18,595 23.9% 1,500万円~1,600万円 577 0.7%
100万円未満 14,106 18.2% 1,600万円~1,700万円 458 0.6%
100万円~200万円 3,953 5.1% 1,700万円~1,800万円 453 0.6%
200万円~300万円 5,657 7.3% 1,800万円~1,900万円 446 0.6%
300万円~400万円 8,156 10.5% 1,900万円~2,000万円 369 0.5%
400万円~500万円 6,012 7.7% 2,000万円~2,100万円 367 0.5%
500万円~600万円 3,816 4.9% 2,100万円~2,200万円 259 0.3%
600万円~700万円 2,439 3.1% 2,200万円~2,300万円 223 0.3%
700万円~800万円 2,085 2.7% 2,300万円~2,400万円 216 0.3%
800万円~900万円 1,850 2.4% 2,400万円~2,500万円 192 0.2%
900万円~1000万円 1,346 1.7% 2,500万円~2,600万円 180 0.2%
1,000万円~1,100万円 1,382 1.8% 2,600万円~2,700万円 131 0.2%
1,100万円~1,200万円 969 1.2% 2,700万円~2,800万円 145 0.2%
1200万円~1,300万円 883 1.1% 2,800万円~2,900万円 135 0.2%
1,300万円~1,400万円 698 0.9% 2,900万円~3,000万円 127 0.2%
1,400万円~1,500万円 640 0.8% 3,000万円以上 815 1.0%

こちらのデータで一番多い割合は、「頭金なしで23.9%」で、次に多いのが「頭金100万円未満の18.2%」です。

2018年度の頭金平均は426.8万円でしたが、100万円単位で確認すると、頭金なしを含めて100万円未満の方が、42.1%と半分近くいることが分かります。

実は、頭金1,000万円以上出している方は、全体の12.4%を占めており、頭金の平均を上げている要因でもあるのです。

数だけで見ると、頭金なしや100万円円未満でマイホームを購入している方が多いことが分かります。

地域別の世帯数の割合

こちらは、2018年度データを「首都圏」「近畿圏」「東海圏」「その他地域」の4つの地域別に世帯数で分けたデータです。

2018年度地域別の世帯数の割合
頭金なし 首都圏
世帯数
割合 近畿圏
世帯数
割合 東海圏
世帯数
割合 その他地域
世帯数
割合
頭金なし 9,064 32.3% 3,655 34.5% 2,170 32.5% 3,706 16.3%
100万円未満 6,569 23.4% 1,833 17.3% 1,410 21.1% 4,294 18.9%
100万円~200万円 1,721 6.1% 665 6.3% 362 5.4% 1,205 5.3%
200万円~300万円 1,851 6.6% 810 7.6% 499 7.5% 2,497 11.0%
300万円~400万円 2,268 8.1% 1,086 10.2% 648 9.7% 4,154 18.3%
400万円~500万円 1,991 7.1% 866 8.2% 554 8.3% 2,601 11.5%
500万円~600万円 1,485 5.3% 573 5.4% 344 5.2% 1,414 6.2%
600万円~700万円 979 3.5% 377 3.6% 219 3.3% 864 3.8%
700万円~800万円 833 3.0% 288 2.7% 189 2.8% 775 3.4%
800万円~900万円 737 2.6% 250 2.4% 160 2.4% 703 3.1%
900万円~1000万円 534 1.9% 204 1.9% 122 1.8% 486 2.1%

それぞれの地域は、以下の区分で分けられています。

地域区分
首都圏 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
近畿圏 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
東海圏 愛知県、岐阜県、静岡県、三重県
その他地域 首都圏・近畿圏・東海圏(三大都市圏)以外の地域

データを確認すると「首都圏」「近畿圏」「東海圏」は、頭金別のデータと同様に「頭金なし」「100万円未満」の合計が50%を超えています

しかし、それ他の地域では、一番多いのが「100万円未満の18.9%」で、次に多いのが「300万円~400万円の18.3%」となっています。

3番目に多いのが「頭金なしの16.3%」ですが、三大都市圏と比べると半分程度の割合しかいません。

つまり、大都市圏と地方によって頭金の相場に違いがあるということです。

地方の方は、比較的、頭金を貯めてから家を購入する傾向にあることがうかがえます。

都道府県別の世帯数

こちらは、2018年度データを都道府県別に世帯数で分けたデータです。

2018年度都道府県別の世帯数
頭金
なし
100万円
未満
100万円

200万円
200万円

300万円
300万円

400万円
400万円

500万円
500万円

600万円
600万円

700万円
700万円

800万円
800万円

900万円
900万円

1,000万円
北海道 268 234 84 185 332 184 97 54 40 56 20
青森県 39 33 7 27 54 23 14 10 5 9 3
岩手県 96 127 32 87 104 63 40 15 26 11 10
宮城県 165 233 51 100 154 106 59 38 37 31 20
秋田県 96 71 28 115 101 34 30 9 11 10 6
山形県 32 60 12 37 53 33 18 13 13 11 6
福島県 111 141 42 62 87 66 38 16 22 21 14
茨城県 385 453 102 147 247 164 73 45 50 47 28
栃木県 278 363 72 135 182 99 69 42 26 27 17
群馬県 343 473 74 133 196 120 65 39 39 33 22
埼玉県 1,919 1,603 416 477 616 444 280 159 168 156 95
千葉県 1,176 1,019 258 310 412 302 188 120 108 94 77
東京都 3,520 2,205 587 613 706 755 625 456 356 310 231
神奈川県 2,449 1,742 460 451 534 490 392 244 201 177 131
新潟県 77 73 36 64 138 68 39 24 26 20 24
富山県 9 16 12 27 64 47 27 20 18 15 14
石川県 14 11 9 20 57 28 21 10 8 11 12
福井県 38 32 10 28 38 20 11 14 7 4 3
山梨県 149 202 63 119 186 108 52 38 27 20 20
長野県 86 85 31 64 153 101 61 41 38 25 24
岐阜県 331 163 47 82 111 81 43 28 22 22 10
静岡県 437 310 73 96 153 152 86 43 46 31 33
愛知県 1,246 779 197 244 268 255 171 122 95 84 61
三重県 156 158 45 77 116 66 44 26 26 23 18
滋賀県 199 162 49 67 90 56 31 19 12 19 16
京都府 308 131 56 69 100 67 38 28 23 15 22
大阪府 1,879 823 288 334 464 417 290 190 141 125 88
兵庫県 1,077 536 211 248 329 251 167 110 88 67 63
奈良県 136 83 33 52 47 32 25 13 12 16 6
和歌山県 56 98 28 40 56 43 22 17 12 8 9
鳥取県 7 5 3 6 10 3 0 1 1 0 0
島根県 2 2 0 4 1 1 0 2 0 1 0
岡山県 101 182 44 80 172 132 76 42 44 40 24
広島県 120 164 53 132 245 160 86 54 60 53 39
山口県 35 65 20 48 67 46 32 21 20 20 15
徳島県 6 17 14 14 19 10 8 9 5 6 6
香川県 24 33 12 36 80 44 30 27 25 26 15
愛媛県 31 44 29 47 54 30 21 12 6 12 6
高知県 17 21 10 29 84 54 24 9 14 13 7
福岡県 583 551 178 303 542 407 211 129 100 96 61
佐賀県 99 112 25 64 97 66 37 18 13 12 11
長崎県 56 56 25 49 89 49 22 20 6 14 12
熊本県 134 206 51 80 184 138 66 33 29 26 23
大分県 106 89 26 76 116 75 24 22 23 11 11
宮崎県 46 34 10 39 58 25 13 6 12 5 3
鹿児島県 75 76 26 109 147 72 30 22 16 8 6
沖縄県 78 30 14 31 43 25 20 9 8 9 4
頭金
なし
100万円
未満
100万円

200万円
200万円

300万円
300万円

400万円
400万円

500万円
500万円

600万円
600万円

700万円
700万円

800万円
800万円

900万円
900万円

1,000万円

各都道府県で一番多い頭金額には、赤文字でマークしていますので、お住まいの頭金平均がいくらなのか確認しましょう。

傾向としては、三大都市圏では、頭金なしで住宅を購入している人が多いです。

その他地域については、東北地方で100万円未満が多く、西日本では300~400万円くらい頭金を貯めてから家を購入する傾向にあることがうかがえます。

住宅種別ごとの頭金はいくら?

ここまで、フラット35を利用したすべての利用者のデータから頭金額別・地域別で頭金の平均を見てきましたが、住宅種別で頭金の平均を見るとまた違った結果になります。

フラット35のデータは、以下の住宅種別ごとのデータもありますので、それぞれについてみていきます。

  • 新築建売住宅
  • 新築注文住宅
  • 新築土地付注文住宅
  • 新築マンション
  • 中古戸建住宅
  • 中古マンション

新築注文住宅とは、建物建設費をフラット35で借り入れていて、土地購入費はフラット35で借り入れていないものが対象となっています。

データからみても、もともと土地持ちの方が新築住宅を建てる際にフラット35を借りたという方が多いとと思います。

新築土地付注文住宅は、建物建設費・土地購入費ともにフラット35で借り入れた方が対象となります。

新築建売住宅
年度 購入金額 頭金 フラット35借入金 その他借入金 頭金の割合
2011年 3,320.6 452.7 2,432.1 435.8 13.6%
2012年 3,206.4 399.2 2,661.4 145.8 12.4%
2013年 3,319.6 543.3 2,598.9 177.4 16.4%
2014年 3,280.0 450.0 2,675.3 154.8 13.7%
2015年 3,319.5 409.4 2,774.9 135.2 12.3%
2016年 3,337.8 313.1 2,850.0 174.7 9.4%
2017年 3,336.8 302.0 2,847.1 187.7 9.0%
2018年 3,442.1 293.2 2,944.5 204.5 8.5%
新築注文住宅
年度 購入金額 頭金 フラット35借入金 その他借入金 頭金の割合
2011年 3,030.0 606.1 2,222.1 201.9 20.0%
2012年 3,050.7 603.1 2,299.6 148.1 19.8%
2013年 3,637.3 463.1 3,078.8 95.5 12.7%
2014年 3,125.1 695.5 2,352.1 77.5 22.3%
2015年 3,245.2 696.9 2,478.6 69.7 21.5%
2016年 3,319.8 682.3 2,568.9 68.5 20.6%
2017年 3,358.5 651.1 2,633.4 74.0 19.4%
2018年 3,395.1 636.5 2,677.4 81.3 18.7%
新築土地付注文住宅
年度 購入金額 頭金 フラット35借入金 その他借入金 頭金の割合
2011年 3,606.8 431.6 3,015.2 160.0 12.0%
2012年 3,561.6 356.4 3,077.6 127.6 10.0%
2013年 3,043.0 654.7 2,329.4 58.9 21.5%
2014年 3,743.0 498.6 3,100.2 144.3 13.3%
2015年 3,897.9 497.3 3,284.2 116.4 12.8%
2016年 3,954.8 461.5 3,371.8 121.5 11.7%
2017年 4,039.2 450.2 3,448.4 140.6 11.1%
2018年 4,112.6 447.0 3,496.8 168.8 10.9%
新築マンション
年度 購入金額 頭金 フラット35借入金 その他借入金 頭金の割合
2011年 3,839.9 802.7 2,746.1 291.1 20.9%
2012年 3,757.6 741.5 2,765.4 250.6 19.7%
2013年 3,861.5 850.3 2,815.8 195.4 22.0%
2014年 3,967.6 837.4 2,944.7 185.5 21.1%
2015年 4,249.7 889.3 3,201.2 159.2 20.9%
2016年 4,266.7 739.8 3,370.6 156.3 17.3%
2017年 4,348.4 705.6 3,476.2 166.5 16.2%
2018年 4,437.2 714.1 3,544.1 179.0 16.1%
中古戸建住宅
年度 購入金額 頭金 フラット35借入金 その他借入金 頭金の割合
2011年 2,224.7 176.6 1,866.6 181.4 7.9%
2012年 2,183.5 262.8 1,843.6 77.0 12.0%
2013年 2,252.7 337.1 1,821.5 94.1 15.0%
2014年 2,237.6 278.5 1,867.0 92.2 12.4%
2015年 2,279.0 239.3 1,951.4 88.3 10.5%
2016年 2,305.4 212.7 1,980.8 111.8 9.2%
2017年 2,392.9 208.3 2,058.7 125.8 8.7%
2018年 2,473.3 203.0 2,132.1 138.1 8.2%
中古マンション
年度 購入金額 頭金 フラット35借入金 その他借入金 頭金の割合
2011年 2,505.4 301.3 2,002.3 201.8 12.0%
2012年 2,509.5 371.0 2,047.6 90.9 14.8%
2013年 2,561.8 454.8 1,996.4 110.7 17.8%
2014年 2,580.1 425.9 2,058.3 95.9 16.5%
2015年 2,692.2 372.9 2,215.1 104.2 13.9%
2016年 2,797.1 319.5 2,349.2 128.3 11.4%
2017年 2,844.5 318.1 2,389.4 136.9 11.2%
2018年 2,982.5 310.5 2,522.5 149.4 10.4%

建物種別ごとの年度の推移をチェックしてみると、新築建売住宅と中古戸建住宅が頭金の割合が低いことが分かります。

2018年度で8%台とかなり低い割合です。

新築注文住宅と新築土地付注文住宅を比較すると、基本的に土地代がかかっていない利用者は、お金に余裕があるので、20%前後で推移しているのが分かります。

建物種別ごとで分析してみると、頭金の相場も異なることが分かります。

頭金額別の世帯数の割合

こちらは、2018年度データを新築建売住宅頭金額別に世帯数で分けたデータです。

 

新築建売住宅
頭金 世帯数 割合 頭金 世帯数 割合
頭金なし 5,647 33.2% 500万円~600万円 522 3.1%
100万円未満 4,258 25.0% 600万円~700万円 353 2.1%
100万円~200万円 687 4.0% 700万円~800万円 357 2.1%
200万円~300万円 1,104 6.5% 800万円~900万円 306 1.8%
300万円~400万円 1,196 7.0% 900万円~1000万円 244 1.4%
400万円~500万円 871 5.1% 1,000万円以上 1,456 8.6%
新築注文住宅
頭金 世帯数 割合 頭金 世帯数 割合
頭金なし 858 7.3% 500万円~600万円 709 6.0%
100万円未満 1,476 12.5% 600万円~700万円 521 4.4%
100万円~200万円 512 4.3% 700万円~800万円 478 4.1%
200万円~300万円 1,227 10.4% 800万円~900万円 393 3.3%
300万円~400万円 1,852 15.7% 900万円~1000万円 303 2.6%
400万円~500万円 1,078 9.1% 1,000万円以上 2,385 20.2%
新築土地付注文住宅
頭金 世帯数 割合 頭金 世帯数 割合
頭金なし 3,030 13.4% 500万円~600万円 1,578 7.0%
100万円未満 4,315 19.0% 600万円~700万円 871 3.8%
100万円~200万円 1,082 4.8% 700万円~800万円 701 3.1%
200万円~300万円 1,491 6.6% 800万円~900万円 611 2.7%
300万円~400万円 3,271 14.4% 900万円~1000万円 422 1.9%
400万円~500万円 2,752 12.1% 1,000万円以上 2,531 11.2%
新築マンション
頭金 世帯数 割合 頭金 世帯数 割合
頭金なし 1,802 23.0% 500万円~600万円 403 5.1%
100万円未満 966 12.3% 600万円~700万円 296 3.8%
100万円~200万円 248 3.2% 700万円~800万円 215 2.7%
200万円~300万円 370 4.7% 800万円~900万円 260 3.3%
300万円~400万円 608 7.7% 900万円~1000万円 178 2.3%
400万円~500万円 529 6.7% 1,000万円以上 1,974 25.1%
中古戸建住宅
頭金 世帯数 割合 頭金 世帯数 割合
頭金なし 3,150 43.5% 500万円~600万円 188 2.6%
100万円未満 1,382 19.1% 600万円~700万円 148 2.0%
100万円~200万円 583 8.0% 700万円~800万円 89 1.2%
200万円~300万円 581 8.0% 800万円~900万円 87 1.2%
300万円~400万円 411 5.7% 900万円~1000万円 56 0.8%
400万円~500万円 219 3.0% 1,000万円以上 354 4.9%
中古マンション
頭金 世帯数 割合 頭金 世帯数 割合
頭金なし 4,108 36.9% 500万円~600万円 416 3.7%
100万円未満 1,709 15.3% 600万円~700万円 250 2.2%
100万円~200万円 841 7.6% 700万円~800万円 245 2.2%
200万円~300万円 884 7.9% 800万円~900万円 193 1.7%
300万円~400万円 818 7.3% 900万円~1000万円 143 1.3%
400万円~500万円 563 5.1% 1,000万円以上 965 8.7%

新築建売住宅・中古戸建・中古マンションを購入した方は、頭金100万円未満で購入した方が約5割占めています。

新築マンションも頭金100万円未満で購入している方が多いですが、他の建物と比べると1,000万円以上の方が25.1%と高いことが分かります。

新築注文住宅・新築土地付注文住宅では、頭金300万円~400万円で家を建てる方が多く、マンション購入者より頭金を用意する方が多い傾向にあります。

全データでは、2018年の頭金の平均は426.8万円でしたが、建物種別で確認するとばらつきがあるのが分かります。

まとめ

ここまで、頭金とはどのようなものか、平均いくらぐらいが相場なのかについて、わかりやすく解説きました。

住宅種別のようにデータを分解して分析すると、相場もばらばらです。

現実的には、頭金なしでもマイホームを購入している方も多く、一概にいくらあれば安心というものでもありません。

問題なのは、無理なく毎月支払えるかどうかです。

データから頭金がいくらになるのか、参考にはなりますが、必ずしも皆と同じくらい貯める必要もないので、しっかり資金計画を立てて、無理の無いようにしましょう。

 

 相続による登録免許税の免税措置を知りたい方へ

相続登記による登録免許税には2つの免税措置があります。それは、一次相続人が土地の相続登記をしていない場合と土地価格が10万円以下の場合で免除されます。こちらでは、相続登記による登録免許税の免税措置について、わかりやすく解説していきます

 登録免許税の納付方法を知りたい方へ

「登録免許税って何?いくら支払うの?」という方のために、計算方法や軽減措置の要件、軽減税率をわかりやすく解説。不動産登記と登録免許税の関係、課税される登記の種類と税率、事例を用いた計算例を要点をまとめています。

 売買による登録免許税と計算方法を知りたい方へ

計算方法や軽減措置の要件、軽減税率をわかりやすく解説。不動産登記と登録免許税の関係、課税される登記の種類と税率、事例を用いた計算例を要点をまとめています。

公衆用道路を購入したときの登録免許税の計算方法を知りたい方へ

公衆用道路が0円の登録免許税は非課税ではありません。公衆用道路の課税価格は近傍宅地単価から求めます。公衆用道路とはどのようなものか、公衆用道路の登録免許税の計算方法について分かりやすく解説。

 不動産に関する税金について知りたい方へ

不動産の取得・売却・相続・贈与には、さまざなな税金がかかります。「不動産に係る税金の基礎知識入門書」では、それぞれに該当する必要な税金についてまとめていますので、気になる方は確認しましょう。

建築士・宅地建物取引士・建築積算士・被災建築物応急危険度判定士・SEOコンサルタント

分離発注で家建築。
「気密?知らん。気密は秘密」と笑ってギャグを飛ばすおじいちゃん大工さんたちと独学で高断熱高気密住宅を建ててみた。
【結果】
C値:0.0(中間時:0.025、完成時:0.006)

気密処理はすべて自分で行いました。
丁寧に気密処理をすれば、素人がやってもしっかり気密が取れます。

Arduino・RaspberryPi・EPS32など電子工作が好き。
室内環境をフルオートで管理するのが目標。
月100万PV↑サイト運営とかSEO対策も得意。(証拠
SEOコンサル希望は「問い合わせ」まで

住宅ローンの頭金
スポンサーリンク
シェアする
建築・不動産ブログの更新情報をRSSで受け取る
建築と不動産の教科書
タイトルとURLをコピーしました