注文住宅を建てる場合に「木造」「鉄骨造」「鉄筋コンクリート造」「鉄骨鉄筋コンクリート造」のいずれかの構造を選択しますが、新築住宅で一番多く建てられているのが木造住宅です。
構造 | 新築戸建て戸数 |
---|---|
木造 | 227,057 |
鉄骨造 | 33,370 |
鉄筋コンクリート造 | 2,030 |
鉄骨鉄筋コンクリート造 | 42 |
国土交通省「住宅着工統計(平成29年度)」より
こちらは国土交通省が公開している「住宅着工統計(平成29年度)」のデータをまとめたもので、木造住宅は年間227,057戸で全体の8割以上を占めます。その理由としては、鉄骨やRC造に比べて安価であることが挙げられます。
こちらでは、木造のメリット・デメリットや木造で注文住宅を建てる場合の建築費用の相場について詳しく解説していきます。