千葉県の注文住宅相場を市区町村別に徹底分析!美浜区の相場がまさかの億超え!?

千葉県内で注文住宅を建てる場合、土地を購入してハウスメーカーや工務店・建築設計事務所へ依頼する形になりますが、千葉県にお住まいの方あるいは千葉に注文住宅を建てたいと思っている方が一番気になるのは、やはり家を建てるときにかかるお金の相場ではないでしょうか。

夢のマイホームを建てるとなるとどの地域であっても高額な建築費用が必要です。ほとんどの方は住宅ローンを借りて30年35年と長い期間支払いますが、できることならなるべく安く抑えたいというのが本音かと思います。

千葉県の中でも千葉市は東京都心からも通勤圏内でとても人気のあるエリアです。千葉市の中でも一部の区では東京都よりも注文住宅の費用相場が高い地域もあります。

他の都道府県と比較したい場合は、都道府県別の注文住宅の相場について「注文住宅の相場と相場を見誤らないためのたった1つのポイント」をご確認ください。

今回は、国土交通省が公開している「建築着工統計」「住宅着工統計」のデータと住宅金融支援機構が公開している「フラット35利用者調査」のデータを元に千葉県の市区町村別や木造・S造・RC造といった構造別など千葉県の注文住宅相場を色々な角度から確認していきます。

スポンサーリンク

千葉県の注文住宅相場

こちらでは、千葉県の工事費用・坪単価の相場をまとめるに当たって国土交通省が公開している「建築着工統計」のデータを参考にしています。

こちらのデータは、建築着工統計の居住専用住宅のみを抽出し千葉県の市区町村別にまとめた注文住宅の工事費用相場データになります。

【居住専用建築物】
専ら居住の用に供せられる建築物のこと

「建築着工統計」「住宅着工統計」では、さまざまな分類方法でデータがまとめられており、それぞれの数値に若干の誤差があります。まとめているデータは、同データのもので相場の比較を行っています。

また、「工事費予定額」については、建築工事届け時点の予定額であり、実際に住宅を建てた時点での工事額とは異なりますので、予算を考えている場合は少し多めに予算を組み立てたほうがよいです。

千葉県
地域 戸数(戸) 一戸あたり延床面積(㎡) 一戸あたり工事費予定額(万円) 一戸あたり工事費坪単価(万円/坪)
千葉市 3,657 210.5 4,350 68.2
中央区 810 190.2 3,801 65.9
花見川区 611 151.9 2,936 63.8
稲毛区 521 179.0 3,605 66.4
若葉区 755 135.6 2,412 58.7
緑区 710 122.0 2,139 57.9
美浜区 250 962.5 23,272 79.8
銚子市 147 124.7 2,270 60.1
市川市 1,722 156.8 3,323 70.0
船橋市 2,701 149.1 2,917 64.6
館山市 213 121.6 2,212 60.0
木更津市 824 146.6 2,728 61.4
松戸市 1,949 131.9 2,484 62.1
野田市 928 113.7 1,922 55.8
茂原市 400 122.8 2,229 59.9
成田市 514 136.4 2,428 58.7
佐倉市 598 125.0 2,229 58.8
東金市 284 107.7 1,858 56.9
旭市 217 114.6 2,105 60.6
習志野市 506 152.2 3,100 67.2
柏市 2,261 134.1 2,350 57.8
勝浦市 54 112.4 2,319 68.0
市原市 1,367 131.4 2,357 59.2
流山市 1,314 178.1 3,327 61.7
八千代市 1,089 169.8 3,170 61.6
我孫子市 573 156.9 2,877 60.5
鴨川市 110 130.1 2,501 63.5
鎌ヶ谷市 442 122.6 2,070 55.7
君津市 264 136.3 2,224 53.8
富津市 161 123.1 2,419 64.8
浦安市 442 182.7 4,266 77.1
四街道市 591 128.4 2,199 56.5
袖ヶ浦市 464 137.0 2,469 59.5
八街市 175 120.4 1,964 53.8
印西市 959 124.3 2,102 55.8
白井市 251 118.3 2,139 59.7
富里市 231 132.1 2,177 54.4
南房総市 125 101.1 1,940 63.3
匝瑳市 122 112.6 2,016 59.1
香取市 283 116.6 2,156 61.0
山武市 134 108.3 1,944 59.2
いすみ市 157 100.7 1,792 58.7
大網白里市 223 115.2 2,023 58.0
印旛郡
酒々井町 69 130.2 2,373 60.1
栄町 52 110.1 1,949 58.4
香取郡
神崎町
多古町 50 114.4 2,242 64.7
東庄町 34 126.8 2,286 59.5
山武郡
九十九里町 50 93.2 1,634 57.9
芝山町 16 145.4 2,399 54.4
横芝光町 60 118.5 2,136 59.5
長生郡
一宮町 100 133.7 2,359 58.2
睦沢町 21 112.5 2,234 65.5
長生村 68 125.0 2,658 70.2
白子町 35 121.1 2,189 59.6
長柄町 15 122.6 1,998 53.8
長南町 26 114.4 2,166 62.5
夷隅郡
大多喜町 14 110.1 2,165 64.9
御宿町
安房郡
鋸南町 26 106.7 1,842 57.0
千葉県合計 27,088 144.2 2,761 63.2
地域 戸数(戸) 延床面積(㎡) 工事費予定額(万円) 工事費坪単価(万円/坪)

国土交通省「建築着工統計(平成29年度)」より

【延床面積】
延床面積は、建物の各階の床面積を合計した面積になります。
例えば、1階が80㎡で2階が70㎡であれば、延べ床面積は80㎡+70㎡=150㎡となります。
80㎡ + 70㎡ = 150㎡
【工事費予定額】
工事費予定額は、建築工事届け時点の予定額です。
【工事費坪単価】
工事費坪単価は、建物の床面積1坪に対してどれぐらいの建設費がかかったのかを算出したものです。床面積の1坪を㎡に換算すると約3.3㎡となります。
坪数 = 延床面積 ÷ 3.3㎡
坪単価 = 建物の本体価格 ÷ 坪数

千葉県合計の平均工事費相場は2,761万円で工事費の坪単価は63.2万円/坪となっています。

全国平均と比べると千葉の工事費は2,761万円-2,673万円=88万円と全国平均より少し高く坪単価では63.2万円/坪-61.6万円/坪=1.6万円/坪とほとんど変わりません。

このことからも千葉県は関東圏ではありますが、全国平均と同程度の費用相場で注文住宅が建てられることが分かります。

地域 戸数(戸) 一戸あたり延床面積(㎡) 一戸あたり工事費予定額(万円) 一戸あたり工事費坪単価(万円/坪)
全国 504,673 143.3 2,673 61.6

千葉市の中でも緑区・若葉区はオススメ!?

千葉市
地域 戸数(戸) 一戸あたり延床面積(㎡) 一戸あたり工事費予定額(万円) 一戸あたり工事費坪単価(万円/坪)
緑区 710 122.0 2,139 57.9
若葉区 755 135.6 2,412 58.7
花見川区 611 151.9 2,936 63.8
稲毛区 521 179.0 3,605 66.4
中央区 810 190.2 3,801 65.9
美浜区 250 962.5 23,272 79.8
千葉市 3,657 210.5 4,350 68.2
千葉県合計 27,088 144.2 2,761 63.2

国土交通省「住宅着工統計(平成29年度)」より

千葉県は、高い山地がなく平野と丘陵が県土の大半を占めているとても住みやすい地域です。千葉県の県庁所在地は千葉市ですが、政令指定都市の1つで6の区に分かれており、県の中央部に位置します。

東京都心までは約40kmで公共交通機関が発達していますので、複数の路線で乗り入れが可能でとてもアクセスがしやすい環境にあります。

こちらのデータは千葉市のデータだけをまとめたものですが、千葉県合計の平均工事費相場2,761万円に対して千葉市全体では4,350万円と4,350万円-2,761万円=1,589万円も高いことが分かります。

そんな中で唯一千葉県の工事費平均より下回るのが緑区と若葉区です。緑区と若葉区は共に千葉市の南東部に位置し、緑区が2,139万円、若葉区が2,412万円と千葉市の中でも特に工事費用が安く千葉市の工事費相場の約半分の価格で注文住宅を建てることができます。

緑区は、区画整理が進んでいるため住宅地としては人気のあるエリアで、自然環境にも恵まれた地域です。

若葉区は、渡井世代に人気のあるエリアで、子育てもしやすい環境となっています。

全国の工事費平均と比較しても緑区・若葉区の方が安いので千葉市に住みたいと考えている方にはお勧めです。

工事費高額ランキング

地域 戸数(戸) 一戸あたり延床面積(㎡) 一戸あたり工事費予定額(万円) 一戸あたり工事費坪単価(万円/坪)
美浜区 250 962.5 23,272 79.8
浦安市 442 182.7 4,266 77.1
中央区 810 190.2 3,801 65.9
稲毛区 521 179.0 3,605 66.4
流山市 1,314 178.1 3,327 61.7
市川市 1,722 156.8 3,323 70.0
八千代市 1,089 169.8 3,170 61.6
習志野市 506 152.2 3,100 67.2
花見川区 611 151.9 2,936 63.8
船橋市 2,701 149.1 2,917 64.6

国土交通省「建築着工統計(平成29年度)」より

こちらは千葉県内の市区町村の中から工事費が高いランキングベスト10をまとめたものです。

ランキングを見ると、千葉県の中で一番高い注文住宅の工事費相場は、千葉市の美浜区で23,272万円で億を超えています。一戸あたりの延べ床面積をみても962.5㎡と広大な土地に注文住宅を建てているので、一般の方にはあまり参考にならないデータです。

次に高いのが浦安市で全国相場よりも4,266万円-2,673万円=1,593万円も高いことが分かります。

浦安市は、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーがあることで有名な地域で、富裕層が多く住むエリアでもあります。

東京23区への通勤率が約50%もあり、東京への通勤圏内でとても人気のある地域です。

工事費低額ランキング

地域 戸数(戸) 一戸あたり延床面積(㎡) 一戸あたり工事費予定額(万円) 一戸あたり工事費坪単価(万円/坪)
九十九里町 50 93.2 1,634 57.9
いすみ市 157 100.7 1,792 58.7
鋸南町 26 106.7 1,842 57.0
東金市 284 107.7 1,858 56.9
野田市 928 113.7 1,922 55.8
南房総市 125 101.1 1,940 63.3
山武市 134 108.3 1,944 59.2
栄町 52 110.1 1,949 58.4
八街市 175 120.4 1,964 53.8
長柄町 15 122.6 1,998 53.8

国土交通省「建築着工統計(平成29年度)」より

こちらは千葉県内の市区町村の中から工事費が低いランキングベスト10をまとめたものです。

ランキングを見ると、千葉県の中で一番安く注文住宅を建てられるのは、九十九里町で工事費1,634万円で全国相場よりも2,673万円-1,634万円=1,039万円も安く建てることができます。

ランキング上位10位すべてが全国相場よりも安く、1,000万円台で注文住宅を建てることができます。坪単価平均も50万円台となっています。

戸数から見る人気エリアランキング

地域 戸数(戸) 一戸あたり延床面積(㎡) 一戸あたり工事費予定額(万円) 一戸あたり工事費坪単価(万円/坪)
千葉市 3,657 210.5 4,350 68.2
船橋市 2,701 149.1 2,917 64.6
柏市 2,261 134.1 2,350 57.8
松戸市 1,949 131.9 2,484 62.1
市川市 1,722 156.8 3,323 70.0
市原市 1,367 131.4 2,357 59.2
流山市 1,314 178.1 3,327 61.7
八千代市 1,089 169.8 3,170 61.6
印西市 959 124.3 2,102 55.8
野田市 928 113.7 1,922 55.8

国土交通省「建築着工統計(平成29年度)」より

こちらは千葉県内の市区町村の中から新築戸数の多い人気エリアランキングベスト10をまとめたものです。

住宅地で建てられる土地があるかないかによっても差がでてきますが、ランキングを見ると、千葉県の中で一番人気のあるエリアは千葉市で3,657戸建てられています。

千葉市は約100万人の人口を有し、人口が多いことからも多くの方が注文住宅を建てられているのが分かります。

千葉県の構造別注文住宅相場

構造別(木造・S造・RC造・SRC造)
構造 戸数(戸) 延床面積(㎡) 工事費予定額(万円) 工事費坪単価(万円/坪)
木造 10,467 116.1 2,150 61.1
鉄骨造 1,657 126.4 3,305 86.3
鉄筋コンクリート造 38 182.7 6,252 112.9
鉄骨鉄筋コンクリート造 2 170.5 9,089 175.9

国土交通省「住宅着工統計(平成29年度)」より

こちらは国土交通省が公開している「住宅着工統計(平成29年度)」のデータで千葉県の構造別(木造・S造・RC造・SRC造)にまとめたものです。

木造住宅は、柱や梁など主要な部分に木材を用いて構成された住宅のことで、千葉県では一番多く建てられている構造です。工事費も坪単価も安くほとんどの方が木造を選択していることが分かります。

参考 木造注文住宅の費用相場と木造のメリット・デメリット

鉄骨造はS造(Steel)とも呼ばれており、主に柱や梁などの主要構造部に鉄骨を使用した構造のことをいいます。工事費の相場は3,305万円で木造の1.5倍ぐらいに費用になります。

参考 鉄骨造注文住宅の費用相場と鉄骨造のメリット・デメリット

RC造(Reinforced Concrete)とは鉄筋コンクリート造の略で、主に柱や梁などの主要構造部に鉄筋の入ったコンクリートで構成されたものをいいます。こちらの工事費相場は6,252万円で木造の2.9倍、鉄骨造の1.9倍の費用となっています。

鉄筋コンクリート造は坪単価も高いこともあり、戸数が38戸とほとんどの方は建てられない構造で、木造と比較してもかなり少ないことが分かります。

参考 RC造注文住宅の費用相場と耐用年数から見るとRC造はお得なのか!?

注文住宅の相場は土地ありと土地なしで大きく変わる

注文住宅の相場は土地を持っているか、持っていないかで大きく変わります。

住宅ローンを借りようと思っている方は一度は聞いたことがあると思いますが、全期間固定金利型住宅ローン「フラット35」を提供している住宅金融支援機構が、住宅ローン「フラット35」を利用した方を対象にデータを集計して公表していますので、そちらのデータを確認してみます。

【土地を持っていて注文住宅を建てたデータ】
都道府県 延床面積(㎡) 敷地面積(㎡) 建設費(万円) 建築費坪単価(万円/坪)
千葉県 126.5 301.6 3,254.0 84.9
全国 129.4 305.0 3,312.2 84.5

住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」調べ

土地を持っていて注文住宅を建てた場合の建設費の全国相場は3,3312.2万円で、千葉県では3,254.0万円になります。

【土地を購入して注文住宅を建てたデータ】
都道府県 延床面積(㎡) 敷地面積(㎡) 建設費(万円) 建築費坪単価(万円/坪) 土地取得費(万円) 建設費と土地取得費合計(万円)
千葉県 113.1 211.7 2,711.4 79.1 1,313.8 4,025.2
全国 113.3 218.1 2,663.3 77.6 1,291.4 3,954.8
【土地取得費】
土地取得費は土地取得予定の購入予定額、あるいは取得済みで取得した際の実際の購入金額となります。

こちらは、新たに土地を購入して注文住宅を建てた方のデータになります。

建設費の全国相場は2,663.3万円で、千葉県では2,711.4万円になります。土地あり・土地なしでは、3,254.0万円-2,711.4万円=542.6万円も建設費に差があります。

また、敷地面積を見ると土地あり・土地なしでは約100㎡も差があります。土地の坪単価が高ければ高いほど注文住宅にかけるお金が抑えられる傾向にありますので、土地をもっているかいないかで大きく変わってきます。

このようにトータルで土地代が占める割合が高いほど、注文住宅にかけれるお金が少なくなることがわかります。

なお、フラット35利用者調査データの「建設費」は建物を建てるための工事費となります。建築着工統計・住宅着工統計データの「工事費予定額」も明確な定義はないですが、同様の意味合いになるかと思います。

千葉で注文住宅を建てる際にかかるお金は工事費だけではありません。

家を建てるのにかかる全体の費用のことを「総費用」といいます。総費用の内訳は、大きく分けると「本体工事費」「付帯工事費」「諸費用」の3つに分類されます。

総費用 = 本体工事費 + 付帯工事費 + 諸費用

ここでいう「建設費」というのは、「本体工事費」と「付帯工事費」の合計額となります。

建設費 = 本体工事費 + 付帯工事費

これら「本体工事費」「付帯工事費」「諸費用」の3つの項目については、おおまかな割合がありますので、建設費の相場から戸建て住宅を建てるのにかかる全体の費用を算出することもできます。

注文住宅費用の内訳については、「注文住宅費用の内訳と押えておくべき4つのポイント」で詳しく解説していますので、ご確認ください。

まとめ

千葉県の注文住宅の相場について解説してきました。千葉県では、人口も多い千葉市が人気エリアで、建築費相場も他の市区町村よりも高いことが分かります。

しかし、千葉市の中でも緑区と若葉区のように千葉県平均相場よりも安く注文住宅を建てることができる地域もあります。

構造別の割合としては、木造が86.0%、鉄骨造が13.6%、鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造が0.3%の割合で、木造が一番多く建てられています。

尚、建設費の相場は実は地域ではなく、基本的に年収でおおかた決まってきます。こちらについては、「年収別注文住宅の相場と年収から予算を算出する3つの方法」でまとめていますので、ご確認ください。

建築士・宅地建物取引士・建築積算士・被災建築物応急危険度判定士・SEOコンサルタント

分離発注で家建築。
「気密?知らん。気密は秘密」と笑ってギャグを飛ばすおじいちゃん大工さんたちと独学で高断熱高気密住宅を建ててみた。
【結果】
C値:0.0(中間時:0.025、完成時:0.006)

気密処理はすべて自分で行いました。
丁寧に気密処理をすれば、素人がやってもしっかり気密が取れます。

Arduino・RaspberryPi・EPS32など電子工作が好き。
室内環境をフルオートで管理するのが目標。
月100万PV↑サイト運営とかSEO対策も得意。(証拠
SEOコンサル希望は「問い合わせ」まで

費用相場・シミュレーション注文住宅の家づくり入門書
スポンサーリンク
シェアする
建築・不動産ブログの更新情報をRSSで受け取る
建築と不動産の教科書
タイトルとURLをコピーしました