住宅ローンを完済したら、土地や建物に設定されている抵当権を抹消するための抵当権抹消登記の手続きをする必要があります。
一般的には、抵当権抹消登記の手続きを司法書士にお願いしますが、「費用がいくらかかるの?」「相場はいくらぐらい?」と気になる方も多いです。
こちらでは、司法書士に依頼した場合の抵当権抹消費用の相場はいくらなのか、自分で抵当権抹消登記した場合の費用がいくらになるのかついて、わかりやすく解説しています。
主な要点
- 抵当権抹消登記と登録免許税の関係は?
- 抵当権抹に必要な費用と相場
- 司法書士の報酬料が高くなるケース