家の庭にウッドデッキを設置したいけど、どれぐらいの費用がかかるのか見当がつかないという方も多いのではないでしょうか?
費用を大きく分けると「材料価格」+「施工費」に分かれます。DIYでウッドデッキを作る場合は、施工費はかかりませんが、材料には市販の樹脂製ウッドデッキや天然木を使用したホンモノのウッドデッキがあり、価格もピンキリで業者に依頼するより高くなることもあります。
ウッドデッキの相場は、素材・オプションで変わりますが、20~100万円程度が相場と言われていますが、手すり壁などオプションをつけると100万円を超えることもあり、理想のウッドデッキを断念しなければいけない失敗談も多く見受けられます。
また、単にウッドデッキ工事費用だけを見るのではなく、素材によっては、毎年メンテンナスが必要になり、メンテナンスのランニングコストを考えると安く抑えたつもりが高くついてしまったということも多々あります。
今回は、ウッドデッキの素材で樹脂木・天然木ソフトウッド・天然木ハードウッドでの価格比較や樹脂製ウッドデッキの各メーカーの価格比較、業者依頼した場合の施工費別に価格相場をポイントを押さえながら説明していきます。
ウッドデッキの価格相場は、使用する素材や、大きさ、形状、屋根つき・手すり壁つき、設置場所、業者依頼などによって大きく費用が変わりますが、予算オーバーした場合は、絶対にゆずれない部分というのをしっかり抑えながら、計画的に設置するようにしましょう。