知らないと損!LIXIL(リクシル)のウッドデッキの特徴と価格まとめ

注文住宅を建てるときや外構をリフォームするときに庭に設置するもので人気が高いのがウッドデッキです。

リビングから一体となったウッドデッキを設置すると奥行きがありとても広く感じ、ウッドデッキで食事をしたり、ゆっくりとした時間を家族で過ごすことができます。

今回は、建材メーカー最大手のLIXIL(リクシル)が販売しているウッドデッキの特徴と格安販売価格情報などを紹介しています。

LIXIL(リクシル)のウッドデッキ一覧

LIXIL(リクシル)では、以下の4つの人気商品を販売しています。

  • 樹ら楽ステージ 木彫(KIRARA)
  • 樹ら楽ステージ(KIRARA)
  • レストステージ
  • タイルデッキ

LIXIL(リクシル)が扱っているウッドデッキはすべて樹脂の人工木材を使用しており、天然木の商品はありません。人工木で良くあげられるメリットとしては、腐らないことやメンテナンスが楽であるといった点です。

そのほかに600角大判タイル(磁気質)のタイルデッキもあります。

また、LIXIL(リクシル)のウッドデッキはオプションも豊富で、1段2段のステップや、フェンス、屋根、スロープ、点検口、ライトなどおしゃれなアイテムがあります。

なお、LIXIL(リクシル)のウッドデッキは、旧東洋エクスエリアのTOEX(トエックス)とTOSTEM(トステム)