すまい給付金申請で必要な課税証明書の入手方法と所得割額の見方

すまい給付金申請で必要な課税証明書の入手方法と所得割額の見方

すまい給付金を申請する際に提出する書類の中に「課税証明書」があります。

課税証明書は、すまい給付金の支給額を決定する大事なものですが、入手方法や計算する際にどの項目を見たらいいのか分からないという方も多いです。

今回は、すまい給付金申請に必要な「課税証明書」の入手方法やすまい給付金の計算で確認する項目について、わかりやすく解説してきます。

主な要点
  • 給付額は「都道府県民税所得割額」で決まる
  • 都道府県民税所得割額は「課税証明書」で確認
  • 課税証明書は「年度」に注意!
  • 課税証明書の入手方法と注意点

すまい給付金とは

すまい給付金とは、新築中古問わずに住宅を購入した人が、現金をもらえる制度 のこと

すまい給付金とは、『新築中古問わずに住宅を購入した人が、現金をもらえる制度』のことです。

すまい給付金制度は、消費税率引上げによって住宅取得者の負担を緩和するために設けられた制度です。

似たような制度として住宅ローン控除があります