カーポート選ぶ時に気になるのがどれぐらい持つのかということです。
カーポート工事には、何十万円という費用がかかるため、簡単に取替えが出来るものでありません。
なるべく耐用年数の長いカーポートを選びたいと考える方も多いです。
こちらでは、カーポートの素材の特徴やLIXIL・YKKAP・三協アルミに直接問い合わせた耐用年数の回答とともに分かりやすく解説していきます。
カーポートの耐用年数は10年!
LIXIL・YKKAP・三協アルミに問い合わせて実際どれぐらいの耐用年数があるのかを伺ってみました。
もちろん使用されている地域や設置場所、カーポートの素材によって変るという前提ですが、メーカーの回答としては以下の通りです。
- LIXIL・・・一般的に10年
- YKKAP・・・耐用年数は把握していないが、スチール折板は20年~30年
- 三協アルミ・・・一般的に10年
YKKAPからは明確な回答は得られませんでしたが、LIXL・三協アルミでは概ね耐用年数は10年間ということです。
ただし、実年数としては、15年以上持っているカーポートもあるので、一概に何年とは言い切れませんが。おおよそ10~15年程度は持つと考えてよいでしょう。
カーポートの耐用年数は伸びている!?
カーポートの耐用年数は、昔に比べると素材の耐久性が向上しており伸びてきています。
柱材
現在使用されているカーポートの柱材は、アル