玄関門扉の種類と特徴まとめ!門扉選びで失敗しない2つの選び方

家に入る前の玄関の顔といえば門扉です。

玄関の門扉には種類あり、素材もバリエーションが豊富で、門扉選びによってイメージをガラッと変わることもあります。

また、デザインを重視してしまうと重たくて開けづらいといった日常の使いづらさもでてくることもあります。

門扉を選ぶ際には、機能性や防犯性、耐久性、見た目、価格などじっくり検討しましょう。

こちらでは、門扉の種類や特徴、失敗しない4つの選び方について、分かりやすく解説しています。

スポンサーリンク

玄関門扉の4つの種類

玄関門扉には以下の4つの種類があります。

  • 片開き
  • 両開き
  • 親子開き
  • 引き戸

片開き

片開きとは、1枚の扉を左右に移動させることによって門扉を開閉させるタイプです。

片開きで場所もとらないためとてもシンプルな外構にしたい場合はお勧めです。

また、片開きの門扉は、勝手口など開口の狭い場所で利用されることが多いです。

両開き

両開きとは、2枚の扉を左右に移動させることによって門扉を開閉させるタイプです。

両開きには特に「内開き」と「外開き」の2つあります。

内開き

内開きは、開ける際に家屋側に向かって開くタイプのものです。

いっぱいにはスムーズに入りやすいのが特徴で一般的に普及しているのはこの内開きタイプです。

ただし、開く扉分の幅だけ奥行きを持たせておく必要あります。

外開き

外開きは、開ける際に家の敷地から道路側に向かって開くタイプのものです。

こちらは、道路側に扉が開くため、通行人や自転車などにぶつからないように、家屋側に門扉を後退させる必要があります。

親子開き

親子開きは、大小異なる2枚の扉のうち、大きい扉を左右に移動させることによって門扉を開閉させるタイプです。

小さい扉がある分m幅が広くなり出入りも簡単にできます。

引き戸

引き戸は、地面に設置されたレールの上を門扉がスライドして開閉できるタイプのことです。

スライドドアとも呼ばれます。

引き戸のように横にスライドさせるため、開けた時に門扉の幅と同じ程度のスペースが必要になりますが、奥行きのない玄関の場合はとても有効な日です。

自転車やバイク、ベビーカーなどを敷地内に入れる際には、引き戸がおすすめです。

玄関門扉の素材

玄関門扉の素材には、主に以下の5つの種類があります。

  • 形材門扉
  • 鋳物門扉
  • 木製門扉
  • 樹脂系門扉
  • 木調門扉

形材門扉

形材門扉は、主にアルミ形材を利用した形材門扉です。

アルミは耐久性に優れた素材で、とても軽く、門扉以外にもフェンスやカーポート、ウッドデッキの束柱の素材としてもよく利用されます。

鋳物門扉

鋳物門扉は、アルミニウムを溶かして砂等で作成した鋳型に流し込んだアルミ鋳物を利用した門扉です。

重厚感もあり、洋風建築やレンガなどがよく似合う外構での利用がおすすめです。

木製門扉

木製門扉は、木材を使用した門扉で、特にDIYで手作りされる方が多いです。

和風建築の場合は、引き違い扉につける場合はあります。

ただし木材は腐りやすいのでメンテナンスが必要です。

樹脂系門扉

樹脂系門扉は、ポリスチレンなどの樹脂系素材を利用した門扉です。

木調門扉

木調門扉は、表面に木彫のカッティングシートを貼り付けてある門扉のことです。

縦格子や横格子などデザインもさまざまです。

アルミ材の上にビニールのラッピングをしたもので、ラッピング形材とも呼ばれます。

失敗しない2つの選び方

玄関門扉を選ぶ際には何を重視するかがポイントになります。

玄関アプローチの幅が狭い場合は片開き門扉

立地により玄関のスペースが足りない場合には両開き扉では幅が大きすぎてデザインのバランスも崩れてしまう可能性があります。

片開き扉はシンプルでおしゃれに作ることもできますので幅が狭い場合は片開き扉も選びましょう。

門扉スペースの奥行きがなければ引き戸か外開き扉

敷地が狭く奥行きが取れない場合は、引き戸か外開き扉がオススメです。

引き戸の扉分を加工できない場合は片開き扉選びましょう。

建築士・宅地建物取引士・建築積算士・被災建築物応急危険度判定士・SEOコンサルタント

分離発注で家建築。
「気密?知らん。気密は秘密」と笑ってギャグを飛ばすおじいちゃん大工さんたちと独学で高断熱高気密住宅を建ててみた。
【結果】
C値:0.0(中間時:0.025、完成時:0.006)

気密処理はすべて自分で行いました。
丁寧に気密処理をすれば、素人がやってもしっかり気密が取れます。

Arduino・RaspberryPi・EPS32など電子工作が好き。
室内環境をフルオートで管理するのが目標。
月100万PV↑サイト運営とかSEO対策も得意。(証拠
SEOコンサル希望は「問い合わせ」まで

門扉
スポンサーリンク
シェアする
建築・不動産ブログの更新情報をRSSで受け取る
建築と不動産の教科書
タイトルとURLをコピーしました