外構工事には、オープン外構・クローズド外構外構・セミクローズ外構の3つのタイプがありますが、プライバシーを重視する方がよく選ぶのがクローズド外構です。
クローズド外構の利点は内外から視線がシャットアウトされることですが、それが逆にデメリットになることもあります。
こちらでは、クローズド外構とはどういったものなのか、メリット・デメリットや向いている人について、分かりやすく解説しています。
クローズド外構とは
クローズド外構とは 『敷地の境界線上に建物内部が見えにくい高い門扉や塀などを設ける外構タイプ』のことです。
クローズ外構とも呼ばれますが、外部からの視線をシャットアウトできるのが特徴で、重厚間のある高い塀を設ける住宅もあります。
クローズド外構のメリット・デメリット
クローズド外構には、具体的にどのようなメリットやデメリットがある