輻射式冷暖房のメリットとデメリットまとめ

輻射式冷暖房は、輻射熱を利用した冷暖房システムです。

こちらでは、輻射式冷暖房のメリットとデメリットについてまとめています。

輻射式冷暖房のメリット・デメリット

輻射式冷暖房のメリット・デメリットについては、「輻射式冷暖房」対「その他冷暖房(エアコンなど)」を比較について紹介します。

輻射式冷暖房のメリット

「輻射式冷暖房」対「その他冷暖房(エアコンなど)」を比較したときの輻射式冷暖房のメリットは以下の4つです。

  • 風がないので巻き起こらない
  • 音がしない
  • 室内温度がほぼ均一
  • 掃除が楽

 

風がないので巻き起こらない

ハウスダストやアレルギーの方は検討してもいい

エアコンでも床下エアコンや・天井エアコンなど直接当てずにやる方法もあります。

音がしない

深夜寝るときに音が気になる方には向いています。

室内温度がほぼ均一

ムラが少ないのも特徴ですが、これは配置によっても変わります。

掃除が楽

輻射パネルのメンテナンスは、パネル本体と結露した水を受けるドレンを定期的に拭くだけですので、掃除が楽です。

エアコンの場合は、フィルターの掃除や本体の拭き掃除など輻射パネルと比べると手間がかかります。

エアコンのフィルターは埃がたまり、カビも生えている場合があるので、定期的のメンテナンスも必要となります。

輻射式冷暖房のデメリット

「輻射式冷暖房」対「その他冷暖房(エアコンなど)」を比較したときの輻射式冷暖房のデメリットは以下の3つです。

  • 価格が高い
  • 立ち上がりが遅い
  • 壁タイプは壁が結露する

 

 

価格が高い

一番のデメリットは価格が高いことです。

 

立ち上がりが遅い

輻射式冷暖房は輻射によって、床・壁・天井をまずは温めてから徐々に室内の空気が温められます。

そのため、室内空気を温めるエアコンと違って、すぐに部屋が温まりません。

ただし、最近はIoTで遠隔操作もできますので、帰宅時間の何時間前とか予約設定とかで対応はできます。

壁タイプは壁が結露する

壁が結露します。

壁側につけると冷やされて壁面が結露します。